top of page
Search


埼玉県後期高齢医療区域連合会令和5年第1回定例会
こんにちは増田ひとし通信です。2月15日(水)、埼玉県健康センターで埼玉県後期高齢医療区域連合会の令和5年第1回定例会が開催された。広域連合長から提出された議案は埼玉県後期高齢医療区域連合会の個人情報保護法施行条例の制定、埼玉県後期高齢医療区域連合会議会の個人情報保護法施行...
Feb 15, 2023


築比地「OKASHIYASAN」
こんにちは増田ひとし通信です。2月14日(水)、松伏町の最北端にあるお菓子屋さん「OKASHISAN」に行きました。たしか昨年暮れのオープンで、新聞にチラシが入っていました。場所は春日部市の埼玉県庄和浄水場の南側道路の対面で、江戸川サイクリングロードに面したところに新しくで...
Feb 14, 2023


松伏小学校子ども見守り活動
こんにちは増田ひとし通信です。2月13日(月)午後、松伏小学校の児童たちの下校の見守り活動を行った。子供たちの「さようなら」、「いつも、見守りありがとうございます」の声には本当に励まされる。健やか成長を願うばかりである。
Feb 13, 2023


感動の松伏高校卒業演奏会
こんにちは増田ひとし通信です。2月11日(土)午後,松伏町田園ホール・エローラで埼玉県立松伏高等学校の第27回卒業演奏会があった。22人の卒業生が3年間の楽器演奏の練習の成果を披露された。冒頭「3年間、コロナに始まりコロナで締めくくらなければならないような逆境の中で、楽器演...
Feb 11, 2023


立春の松伏総合公園
こんにちは増田ひとし通信です。2月4日(土)立春の朝、厳しい寒さも少し緩んだ。早朝松伏総合公園での太極拳とラジオ体操に参加した。いつもながら、調整池の風車の日の出は美しい。公園から南方向にある松伏第二中学校の体育館の窓ガラスに日の出の太陽光が反射している。少し西の方向に目を...
Feb 4, 2023


吉田兄弟×レ・フレールスペシャルコラボコンサートin松伏
こんにちは増田ひとし通信です。2月4日(土)松伏町田園ホール・エローラで宝くじ文化講演として津軽三味線の吉田兄弟とピアノ連弾のレ・フレールのスペシャルコラボコンサートがあった。大和魂の発露を感じる心揺さぶられるコンサートと感じた。コンサート終盤には演奏者と会場の聴衆が一体と...
Feb 4, 2023


松伏町文化協会役員会
こんにちは増田ひとし通信です。2月4日(土)午前、文化協会だより「ふうしゃ」の発行にあたっての校正作業、今後のスケジュールについて文化協会役員会が開催された。
Feb 4, 2023


石川遼写真展開催
こんにちは増田ひとし通信です。2月4日(土)、5日(日)の両日松伏町出身のプロゴルファー石川遼選手の写真展とチャリティーが県営まつびし緑の丘公園で開催された。9時スタートから続々と石川選手のファンや支援者が訪れていた。
Feb 4, 2023


町村長・町村議会正副議長合同研修会
こんにちは増田ひとし通信です。2月3日(金)埼玉県民健康センターで埼玉県町村長・町村議会正副議会議長合同の研修会に出席した。講演テーマは「意欲と自信を育てるメンタルトレーニング」、副題が~私がトップアスリートに教えてきたこと~で講師は福島大学名誉教授 白石 豊氏。世界のトッ...
Feb 3, 2023


文学講座スタート
こんにちは増田ひとし通信です。好評の明戸 洋先生の文学講座が1月14日(土)から多世代交流学習館で始まった。今回のテーマは「芭蕉から蕉門の双璧と称される『宝井其角』の評伝を読む」、全12回、5月20日(土)まで続く。
Jan 28, 2023
bottom of page