top of page
Search
1 day ago
松伏町文化協会だより Vol.32「ふうしゃ」発行
3月発行の『松伏町文化協会だより Vol.32「ふうしゃ」』が発行され 各家庭に配布されました。昨年11月3日(日)開催の「町民文化祭文化祭の様子」 が2ページ目に紹介されています。私の書の作品「明鏡止水」(一点の曇りもない鏡や静止している水のように、よこしまな心がなく明る...
1 day ago
議会定例会令和7年度一般会計予算総括質疑
3月11日(火)令和7年度一般会計歳入からの総括質疑を自民クラブを代表して 質疑しました。17.9%増額の総額108億1,200万円の背景と事業計画について質疑しました。
1 day ago
松伏町会計令和6年度2月分の会計監査実施
3月19日午前10時から松伏町2月度の会計監査を行いました。 町会計が適正に行われていることを確認しました。 今日は天気予報通りのあいにくの雪で、開始が少し遅れました。 写真は役場2階からバスターミナル方向の降雪の様子です。
1 day ago
一般会計総額108億1,200万円(昨年度比17.9%増)可決
3月18日(火)令和7年度一般会計最終日の質疑教育費,公債費、諸支出金、予備費などの質疑が行われました。私は小学校に設置するスクールサポートルームと町づくり基金について質疑しました。 質疑の後、予算総額108億1、200万円(昨年度比17.9%増)の令和7年度一般会計は賛成...
1 day ago
議会定例会町長提出議案33件可決
3月7日(金)町長提出議案の人事案件16件、条例の一部改正12案件、町道の廃止・認定案件2件、令和6年度補正予算案件5件の質疑・討論・採決が行われ、全案件可決成立しました。私は公営企業会計の事業について質疑しました。
1 day ago
松伏町中学3年生卒業を祝うコンサート開催
3月5日(水)午後に松伏町中学3年生の卒業を祝うNHK交響楽団の弦楽4重奏メンバーによるコンサートが田園ホール・エローラで開催されました。入学試験が終わり入試の発表前の心ゆれ動く時期に、音楽によって心癒される粋な企画と感じました。...
1 day ago
「まだまだ怖い!冬のヒートtショックとその対策」の講演会出席
3月4日(火)、都内で開催された昭和天皇の執刀医、天野篤志順天堂大学医学部特任教授の表題の講演会に出席しました。ヒートテックの犠牲になられたと思われる方々のお話は毎年の冬によく耳にするところです。ヒートテックと思われる方に遭遇した時の「安静に得きる場所に移して、足を高く上挙...
1 day ago
3月松伏町議会定例会にて一般質問に立つ
3月3日(月)松伏町議会定例会にて、一般質問を行いました。 町が今月3月24日に町が最終まとめ予定の「松伏町公共交通計画」について ①町の現時点の計画は公共交通の現状維持のだけ政策である。その意義と背景 ②若者の町外転出大きな理由の一つは公共交通の不十分なことで、取り組みの...
1 day ago
メロディ―祭り、賑わう
3月2日(日)9時から1時まで、松伏町多世代交流学習館(通称メロディ―)で恒例のメロディ―祭りが開催されました。多くの入場者でにぎわっていました。イベント会場は満席で立ち見の方々も大勢おられました。出演者と観客席の方共々心から楽しんでおられたように感じるすばらしい祭りでした...
1 day ago
古利根川クリーン作戦
3月2日(日)朝8時30分から大落古利根川クリーン作戦が行われました。 多くの方々の参加がありました。
bottom of page