top of page

東埼玉道路一般道走行体験

  • Writer: ひとし
    ひとし
  • Jun 4
  • 1 min read

こんにちは、増田ひとしです。東埼玉道路一般道が6月1日(日)午後3時から通行可能となりました。早速マイカーで走行体験しました。越谷レイクタウンから吉川市川藤を通る下り路線から走ってみました。弥生橋付近の信号手前までは少し渋滞していました。歩道には歩行者や自転車で通行されている方々がおられました。水と緑の町を楽しむことができるすばらしい道路が完成しました。4号バイパスまでの開通が待ち遠しいです。下赤岩弥生橋から走行してくると広々とした田園風景が広がっています。やがて、カンノさんの製麺工場の看板が目に入り、左手には町のシンボル風車が見えてきます。その後方には、丸和運輸機械さんの建設中の倉庫が見えてきます。町が発展していく予感を感じますし、「水と緑の町松伏っていいな」と感じさせてくれますね。田島から、また上り路線を走行し見ました。今後への期待感が膨らみます。



 
 
 

Recent Posts

See All
秋の交通安全運動最終日

9月30日(火)は秋の交通安全運動最終日です。早朝のゆめみ野交差点での立哨に続き午後3時からいなげやで店頭キャンペーンを実施。来店の方々に交通安全の啓蒙品配布活動を行った。

 
 
 

Comments


© 2019 HITOSHI MASUDA

bottom of page