top of page
Search


文化協会役員会開催
こんにちは増田ひとし通信です。9月17日(土)午後松伏町役場で令和4年度第5回松伏町文化協会役員会が開催された。本年11月3日(木)開催が予定されていた町民文化祭がコロナウイルス感染症予防のために中央公民館及び田園ホール・エローラを第5回目のワクチン接種会場として10月上旬...
Sep 17, 2022


東埼玉テクノポリス協同組合工業団地開設25周年記念式典
こんにちは増田ひとし通信です。9月11日(日)午後、松伏町田園ホール・エローラで東埼玉テクノポリス協同組合工業団地の開設25周年及び協同組合創立20周年の記念式典が行われた。東埼玉テクノポリス協同組合和佐見勝理事長の挨拶に始まり、大野元裕埼玉県知事、三ツ林裕巳葛西用水路土地...
Sep 11, 2022


大落古利根川遊歩道の草刈り
こんにちは増田ひとし通信です。9月11日(日)朝、上赤岩大落古利根川遊歩道保存会メンバーで草刈りが行われた。参加者19人で朝7時半スタート。刈込の範囲に背丈以上の葦が繁茂し大変な作業となった。夏の間の1か月での草の成長が著しく遊歩道幅の半分が草に覆われてします。1時間半で作...
Sep 11, 2022


松伏新米の収穫順調に進む
こんにちは増田ひとし通信です。9月10日(土)の松伏町上赤岩横田地区の稲田の様子です。収穫が順調に進み、刈り入れが昨年より1週間ほど早めに進行出来ているようです。
Sep 10, 2022


松伏田園ホール・エローラでジャズフェスティバル
こんにちは増田ひとし通信です。8月28日(日)18時30分から松伏田園ホール・エローラでニューオリンズジャズフェスティバルが開催された。浅草おかみさん会がプロデュース、吉川市・吉川市教育委員会、松伏町・松伏町教育委員会後援によるもの。演奏者はクラリネットのトーマス・フィッシ...
Aug 28, 2022


ゆめみ野地区防犯パトロールに出席
こんにちは増田ひとし通信です。8月21日(日)毎月20の夕刻に行われているゆめみ野地区の防犯パトロールに参加した。昨日20日(土)が雨模様だったため1日順延して実施したもの。
Aug 21, 2022


農業用水路の除草作業参加
こんにちは増田ひとし通信です。8月21日(日)地元上赤岩横田地区稲田の農業用水路の除草作業を行った。農業用水の水量を妨げるヨシやまこもなどの草を除草した。曇天の中での作業で幸いした。今年は部分的に由の繁茂しているところがあり、例年より時間を要し、午前8時から10時までの2時...
Aug 21, 2022


地方行政懇談会出席
こんにちは増田ひとし通信です。8月18日(木)午後、さいたま市「ホテルブリランテ武蔵野」で埼玉県内23町村で構成されている町村、町村議会議長会対象の地方行政懇談会が開催された。栃木県茂木町長 古口達也氏によって「茂木町のまちづくり」と題して講演された。栃木県町村会長、全国町...
Aug 18, 2022


無人自動運転移動サービス導入検証事業(栃木県ABCプロジェクト)実証試験視察
こんにちは増田ひとし通信です。8月3日(水)所属会派自民クラブは栃木県の栃木県の無人自動運転移動サービス導入検証事業(栃木県ABCプロジェクト)が那須町黒田原駅周辺で行われているので、その実験バスに試乗させて頂いた。栃木県では、県内路線における令和7年度の自動運転バスの本格...
Aug 4, 2022


道の駅さかいと自動運転バス試乗
こんにちは増田ひとし通信です。8月2日(火)所属会派自民クラブで茨城県境町にある道の駅さかいを視察し、さらに境町の自動運転バスに試乗した。道の駅さかいは駐車場含め決して大きな施設ではないが、地元生産者による新鮮野菜が並ぶ物産館はじめ、河岸ブルワリーなどがあり、また沖縄県国頭...
Aug 3, 2022
bottom of page