top of page
Search


松伏議会代表者会議・役員会開催
こんにちは増田ひとし通信です。7月15日(金)会派代表者会議及び役員会を開催した。 会派代表者会議の議題は地下鉄8号線の取り組みについて話し合われ、自民クラブ案をベースに9月町議会定例会までに微調整した上、議決することとなった。また議会改革については提出されたテーマを7月2...
Jul 15, 2022


埼葛町村議会議長会行政視察
こんにちは増田ひとし通信です。7月12日(火)、13日(水)埼葛町村議会議長会行政視察を行った。近年急速に進みつつある少子化により学校施設が余剰となりその利活用が課題となっているための視察である。12日は千葉県鋸南町の旧保田小学校を都市交流施設としてリノベーションし「道の駅...
Jul 14, 2022


松伏町空家対策協議会
こんにちは増田ひとし通信です。7月14日(木)午後、松伏町役場第二庁舎にて、令和4年度、第1回松伏町空家対策協議会が開催された。昨年令和3年度の実績報告、特定空家の経過報告がなされた。また、自治体版解体費用シュミレーターの導入につての説明がなされた。空家解体を考えている住民...
Jul 14, 2022


大落古利根川遊歩道保存会草刈り作業に参加
こんにちは増田ひとし通信です。7月10日(日)朝7時半から地元上赤岩大落古利根川遊歩道保存会草刈り作業に参加した。直近、県の事業として堤防全体の草刈りが行われたばかりだったので、同地域のゴミ、缶、瓶を拾い集める作業を実施した。ごみはそれほど多くはなく、ゴミ拾い作業は1時間ほ...
Jul 10, 2022


参院選最終日
こんにちは増田ひとし通信です。7月9日(土)、参院選も最終日、最後の町内ポスティング挨拶運動を行った。夕刻、春日部市倉常地域と幸手市で行われた参院選比例代表候補者進藤金日子(しんどうかねひこ)候補の街宣活動に参加した。活動は喪章をつけ、冒頭故安倍晋三元首相に哀悼の誠をささげ...
Jul 9, 2022


松伏町文化協会役員会に出席
こんにちは増田ひとし通信です。7月9日(土)午後、中央公民館で本年度3回目の町文化協会の役員会に幹事として出席した。11月3日(木)開催予定の町民文化祭開催について協議された。ある程度規模を縮小して、出場枠、出場人数、観客人数、時間等にある程度の制限を加えるなど、新型コロナ...
Jul 9, 2022


所属会派で政策研究会
こんにちは増田ひとし通信です。7月4日(月)町議会所属の会派自民クラブで来年度予算編成要望のための政策研究会を行った。10月町長提出を目指し、議員が把握している町民要望、10年先を見据えた町づくり要望、特にすでに町で策定作業が始まっている2024年度(令和6年度)からの松伏...
Jul 4, 2022


県営まつぶし緑の丘公園で「ホタル放流の会」
こんにちは増田ひとし通信です。7月2日(土)、3日(日)午後8時から9時、「ホタル放流の会」が県営まつぶし緑の丘公園の水辺で開催された。新型コロナ感染症防止の観点から、ごく限られた方々への口コミによるご案内での開催であったが、松伏町夏の風物詩となっている「ホタル観賞とミニコ...
Jul 3, 2022


参院選吉川駅で街宣活動実施
こんにちは増田ひとし通信です。6月29日(水)、30日(木)、朝と夕刻の通勤時間帯に松伏エローラ方面からのお客様がご利用になる吉川駅北口のバス停近くで松伏自民党議員、吉川市議会自民党市議団、松沢県議会議員とともに街宣活動を行った。確認団体のビラと自民党埼玉県連政策集の配布を...
Jun 30, 2022


子育て応援活動 越谷市場で荷下ろし作業
こんにちは 増田ひとし通信です。6月30日(木)まつぶしフードパントリー活動が7月30日(土)に行われるのに先立ち、越谷市場入荷の品物の荷下ろし作業に参加した。荷物の一時置き場周辺のシャッターにテレビ番組プレパトのペイントアートの作品があったので写真に収めた。主なものを公開する。
Jun 30, 2022
bottom of page