top of page
Search


台風19号通過後の松伏河川、調整池のようす
こんにちは 増田ひとし通信です。10月12日(土)から13日(日)にかけ記録的豪雨をもたらした台風19号が通過していきました。関東・信越・東北に河川の決壊など大きな被害をもたらしました。被災された方々にお見舞い申し上げたいと思います。松伏町は強風で一部建物等の損傷があった模...
Oct 13, 2019


第28回埼葛人権を考えるつどい
こんにちは 増田ひとし通信です。 10月10日(木)幸手市のアスカル幸手をメイン会場に「幸」をテーマに「第28回埼葛人権を考えるつどい」が開催されました。幸手市立さかえ小学校の和太鼓、創立146年の幸手市立上高野小学校5,6年生の金管鼓笛隊の演奏によるオープニングからプログ...
Oct 11, 2019


松伏町ご近所さん体操交流大会開催
こんにちは 増田ひとし通信です。10月8日(火) B&G海洋センター・松伏町中央公民館でご近所さん体操交流大会が開催されました。B&G海洋センターで理学療法士による体操があり、その後田園ホールエローラで「松伏町いきいきコンサート」があり、会場には大勢の方々が集っておりました...
Oct 8, 2019


第36回松伏町防災訓練が開催
こんにちは 増田ひとし通信です。10月6日(日)午前9時から松伏総合公園 多目的広場にて町の防災訓練が開催され参加した。町の避難所開設訓練等の後、女性消防団による心肺蘇生法のデモンストレーション、消防署による初期消火訓練、救出訓練、応急救護訓練が各自治会連合会の皆さんの参加...
Oct 6, 2019


文学講座 「王朝女流文学の華『枕草子』を読む」開催
こんにちは 増田ひとし通信です。10月5日(土)から4回にわたって、松伏町中央公民館で文学講座が開催されています。講師は築比地在住の元小学校校長の明戸洋先生です。次回以降は10月12、26日、11月9日のいずれも土曜日、9:30-11:30で、会場は松伏町中央公民館です。
Oct 5, 2019


青空の下、町内各地で大運動会開催
こんにちは 増田ひとし通信です。10月5日(土)、秋空の下、町内各地で大運動会が開催されました。写真は町内の保育園、幼稚園、健康クラブの運動会の様子です。
Oct 5, 2019


第15回 まつぶし緑の丘公園 秋の花祭り開催
こんにちは 増田ひとし通信です。 10月19日(土)~27日(日) 県営まつぶし緑の丘公園で恒例の「秋の花祭り」が開催されます。26日(土)、27日(日)両日9:00-15:00に様々なアトラクションが予定されています。写真は10月3日(木)のコスモスの開花状況です。今年は...
Oct 4, 2019


令和元年 第二回資源回収
こんにちは 増田ひとし通信です。9月29日(日)、午前8時から8時半に学校支援の一環として松伏第二中学校関係者の方々の呼びかけで本年度2回目の資源回収が行われました。私も、家の不要になったダンボールや空き瓶などを指定された回収場所に運びました。
Oct 4, 2019


松伏町人権セミナーに出席
こんにちは 増田ひとし通信です。10月1日(火)松伏町役場にて人権セミナーが開催され、NPO法人IDEAジャパン理事長 森元 美代治氏が「ハンセン病を生きて」~尊厳の回復の願いと私のたたかい~と題して講演された。 9月9日(月)、13日(金)にも人権セミナーが開催され、9月...
Oct 1, 2019


松伏町、米の収穫進む
こんにちは 増田ひとし通信です。9月28日(土)の松伏町上赤岩、横田地区の米の刈り入れの様子です。収穫がだいぶ進んでいます。新米の美味しい季節です。
Sep 29, 2019
bottom of page