top of page
Search


衆議院議員三ツ林裕巳君を励ます会出席
こんにちは増田ひとし通信です。12月15日(木)東京プリンスホテルにて三ツ林裕衆議院議員の衆議院厚生労働委員長就任を祝う会に出席した。下村博文衆議院議員の挨拶に始まり、来賓の方々のあいさつの後、加藤勝信厚生労働大臣、天野敦順天堂大学心臓血管外科 特認教授の講演があった。
Dec 15, 2022


メリヤスマルシェ開催
こんにちは増田ひとし通信です。12月11日(日)県営まつぶし緑の丘公園でメリヤスマルシェが開催された。県内はじめ、東京、千葉、茨城などの近県から手作りのアクセサリーやクッキーなどの素敵な品々が展示即売されていた。
Dec 11, 2022


文学講座終了
こんにちは増田ひとし通信です。9月1日(土)から松伏町中央公民館で開かれていた計9回、明戸洋先生の兼好法師の『徒然草』を読むの文学講座は12月10日(土)で全テキスト終了した。古典の不得手な私でも、とても詳しい解説で親しみを持つことができた。次回は多世代交流学習館で「芭蕉か...
Dec 10, 2022


子ども子育て応援活動
こんにちは増田ひとし通信です。12月6日(火)松伏町子ども子育て応援活動フードパントリーにJAさいかつ様からお米500キログラムの支援を頂いた。12月17日ひとり親世帯の支援のため活用させて頂く。
Dec 6, 2022


冬の交通事故防止運動活動
こんにちは増田ひとし通信です。12月1日(木)から14日(水)までの2週間、「人も自転車も 安心・安全 埼玉県」をスローガン冬に「交通事故防止運動活動が展開されている。町の重点目標は「自転車の安全利用の推進」。6日(火)15時から母の会、交通指導員、安協松伏支部、町、吉川警...
Dec 6, 2022


ゆめみ野第六自治会発足30周年記念式に出席
こんにちは増田ひとし通信です。12月3日(土)、ゆめみ野第六自治会で大規模地震想定の避難訓練、救護訓練の後自治宝くじ地域振興の支援で設置された防災倉庫のお披露目と自治会発足30周年記念式にご招待頂いた。式前に式会場の公園近くにある自民松伏支部事務所で自民松伏支部役員会があり...
Dec 3, 2022


松伏町子ども子育て応援活動
こんにちは増田ひとし通信です。12月2日(金)松伏町子ども子育て応援フードパントリーに吉川松伏テクノポリス協同組合様から乾麺、レトルト食品の提供がありました。12月17日にひとり親子育て世帯にお分けする予定です。
Dec 2, 2022


フラダンスとウクレレの発表会
こんにちは増田ひとし通信です。11月25日(金)松伏町多世代交流学習館(メロディ-)で行われたフラダンスとウクレレの発表会が開催された。10時から12時まで皆さんこれまでの成果を発表された。楽しいひと時となった。
Nov 25, 2022


令和4年第6回松伏町人権セミナー
こんにちは増田ひとし通信です。11月24日(木)令和4年第6回松伏町人権セミナーが松伏町防災備蓄センター2階会議室で開催された。今回のテーマは「人の心を豊かにするアニマルセラピー」、講師は日本保健医療大学 看護学科長 熊坂 隆行氏。(株)テクノ・ラボの協力でセラーピードック...
Nov 24, 2022


松伏町防災リーダー認定講習会に参加
こんにちは増田ひとし通信です。11月19日(土)9時から17時まで松伏消防署で開催された松伏町防災リーダー認定講習会に参加した。午前中は『地震や風水害の基礎知識について』『自主防災活動について』の講義と『心肺蘇生法』『応急手当訓練』があり、午後は『地域で減災』のDVD学習、...
Nov 19, 2022
bottom of page