top of page
Search


令和3年度予算編成並びに施策に関する要望書#3
こんにちは 増田ひとし通信です。10月19日(月に、所属会派自民クラブから町長へ「令和3年度予算編成並びに施策に関する要望書」を提出しました。 その内容について詳細を8回に分け掲載します。要望項目は以下の8項目で、今回は3です。 1. 安全・安心な暮らしのできるまちづくり...
Oct 20, 2020


松伏田島産業団地造成工事進む
こんにちは 増田ひとし通信です。10月19日(月)の松伏田島産業団地の造成工事の様子です。当日の朝の松伏総合公園から望む秋空の不思議な雲も公開します。
Oct 19, 2020


本村会館大掃除
こんにちは 増田ひとし通信です。10月18日(日)午前中、地元自治会の本村会館の大掃除が、1班、2版担当で行われました。館内の掃除、不要物の処分、庭の植栽の剪定など大規模な大掃除が行われ、大分きれいにして頂きました。 。
Oct 18, 2020


今年最後の大落古利根川遊歩道の草刈り完了
こんにちは 増田ひとし通信です。10月11日(日)早朝7時半から、4月から月1回第二日曜日の早朝実施されている上赤岩大落古利根川遊歩道保存会の皆さんによる今年最後の草刈りが行われた。台風14号接近で実施が危ぶまれ、また水位の上昇で一部河川敷にある遊歩道や広場が水没して除草作...
Oct 11, 2020


清和政策研究会との懇親の集いに参加
こんにちは 増田ひとし通信です。9月28日(月)自民党最大派閥の細田派(98人)の清和政策研究会との懇親の集いに参加↓した。菅自民党総裁はじめ、安倍前首相、党幹部、自民党各派閥の首領、新大臣がたも出席されて、阿部前首相へのねぎらいと新政権への期待、来年開催される東京オリンピ...
Sep 28, 2020


秋の交通安全始まる
こんにちは 増田ひとし通信です。9月21日(月)から30日(水)までの期間、「人も車も自転車も 安心・安全・ 埼玉県」をテーマに令和2年度秋の交通安全運動が展開されている。埼玉県の重点目標は「横断歩道における歩行者優先の徹底」、松伏町の重点目標は「自転車の安全利用の推進」。...
Sep 24, 2020


ゆめみ野防犯パトロールに参加
こんにちは 増田ひとし通信です。9月20日(日)夕刻、ゆめみ野地区の防犯パトロールに参加しました。写真は8月の活動の様子です。
Sep 20, 2020


子ども見守り活動
こんにちは 増田ひとし通信です。9月14日(月)午後松伏小学校児童たちの下校の見守りを行いました。コロナ禍の中ですが、マスク姿の子供たちを見守っていると、早くコロナが沈静化して欲しいと願うとともに、無邪気な子供たちからエネルギーと将来の希望を頂けているようで嬉しくもなります。
Sep 14, 2020


大落古利根川遊歩道の除草を行いました。
こんにちは 増田ひとし通信です。4月から毎月第2週日曜日に行われている、ふれあい橋南側から弥太郎雨水幹線までの遊歩道の草刈りを9月13日(日)早朝に、上赤岩大落遊歩道保存会の皆さんと行いました。草が一番繁茂する時期なので草がかなり大きく伸びていましたが、20人のメンバーで約...
Sep 13, 2020


農業用水路除草作業に参加
こんにちは 増田ひとし通信です。8月23日(日)上赤岩本村地区の農家組合の皆さんと 例年この時期に行われている農業用水路の除草作業(通称、掘りそうじ)に参加しました。 水流の妨げとなる雑草を刈り取る作業です。曇天でしたので作業しやすかったです。
Aug 23, 2020
bottom of page