top of page
Search


台風15号が去った後の松伏の朝
こんにちは増田ひとし通信です。線状降水帯が発生し、静岡県に大きな綱領をもたらした台風15号も昨日9月24日(土)本州の南の海上を東に進みながら、やがて温帯低気圧に変わったとのこと。今朝の松部種総合公園と調整池、周辺の田んぼの様子です。久々、朝の青空太極拳とラジオ体操に参加した。
Sep 24, 2022


秋の交通安全運動
こんにちは増田ひとし通信です。9月21日(水)から30日(金)の10日間、令和4年秋の交通安全運動が実施されている。スローガンは「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」、全国の重点目標は 〇子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保 〇夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲...
Sep 22, 2022


文化協会役員会開催
こんにちは増田ひとし通信です。9月17日(土)午後松伏町役場で令和4年度第5回松伏町文化協会役員会が開催された。本年11月3日(木)開催が予定されていた町民文化祭がコロナウイルス感染症予防のために中央公民館及び田園ホール・エローラを第5回目のワクチン接種会場として10月上旬...
Sep 17, 2022


松伏の夕日
こんにちは増田ひとし通信です。9月12日(月)夕刻、松伏金杉小学校近くの中川堤防から見た今日の夕日です。うまく写し取れませんでしたが、旭日旗のような夕日でした。
Sep 12, 2022


東埼玉テクノポリス協同組合工業団地開設25周年記念式典
こんにちは増田ひとし通信です。9月11日(日)午後、松伏町田園ホール・エローラで東埼玉テクノポリス協同組合工業団地の開設25周年及び協同組合創立20周年の記念式典が行われた。東埼玉テクノポリス協同組合和佐見勝理事長の挨拶に始まり、大野元裕埼玉県知事、三ツ林裕巳葛西用水路土地...
Sep 11, 2022


大落古利根川遊歩道の草刈り
こんにちは増田ひとし通信です。9月11日(日)朝、上赤岩大落古利根川遊歩道保存会メンバーで草刈りが行われた。参加者19人で朝7時半スタート。刈込の範囲に背丈以上の葦が繁茂し大変な作業となった。夏の間の1か月での草の成長が著しく遊歩道幅の半分が草に覆われてします。1時間半で作...
Sep 11, 2022


松伏新米の収穫順調に進む
こんにちは増田ひとし通信です。9月10日(土)の松伏町上赤岩横田地区の稲田の様子です。収穫が順調に進み、刈り入れが昨年より1週間ほど早めに進行出来ているようです。
Sep 10, 2022


松伏町議会9月定例会が始まる
今日は増田ひとし通信です。9月1日(木)から、9月26日(火)までの26日間を会期として、松伏町議会9月定例会が始まった。9人の議員から町政についての一般質問が5日(月)から2日行われ。9日には松伏町教育委員会教育長、松伏町公平委員会委員の人事案件、松伏町印鑑条例の一部を改...
Sep 1, 2022


松伏町防災備蓄センター完成
こんにちは増田ひとし通信です。9月1日(木)、役場本庁舎東側に完成した松伏町防災備蓄センターの議会議員向け内覧会が実施された。1階には避難用テント、簡易トイレなどの防災用品、飲料水、食料品などを備蓄するスペースが、2階には災害など緊急時にその本部が置かれるスペースが設けられ...
Sep 1, 2022


松伏田園ホール・エローラでジャズフェスティバル
こんにちは増田ひとし通信です。8月28日(日)18時30分から松伏田園ホール・エローラでニューオリンズジャズフェスティバルが開催された。浅草おかみさん会がプロデュース、吉川市・吉川市教育委員会、松伏町・松伏町教育委員会後援によるもの。演奏者はクラリネットのトーマス・フィッシ...
Aug 28, 2022
bottom of page