top of page
Search


吉田兄弟×レ・フレールスペシャルコラボコンサートin松伏
こんにちは増田ひとし通信です。2月4日(土)松伏町田園ホール・エローラで宝くじ文化講演として津軽三味線の吉田兄弟とピアノ連弾のレ・フレールのスペシャルコラボコンサートがあった。大和魂の発露を感じる心揺さぶられるコンサートと感じた。コンサート終盤には演奏者と会場の聴衆が一体と...
Feb 4, 2023


松伏町文化協会役員会
こんにちは増田ひとし通信です。2月4日(土)午前、文化協会だより「ふうしゃ」の発行にあたっての校正作業、今後のスケジュールについて文化協会役員会が開催された。
Feb 4, 2023


石川遼写真展開催
こんにちは増田ひとし通信です。2月4日(土)、5日(日)の両日松伏町出身のプロゴルファー石川遼選手の写真展とチャリティーが県営まつびし緑の丘公園で開催された。9時スタートから続々と石川選手のファンや支援者が訪れていた。
Feb 4, 2023


文学講座スタート
こんにちは増田ひとし通信です。好評の明戸 洋先生の文学講座が1月14日(土)から多世代交流学習館で始まった。今回のテーマは「芭蕉から蕉門の双璧と称される『宝井其角』の評伝を読む」、全12回、5月20日(土)まで続く。
Jan 28, 2023


松伏町第6次総合振興計画地区別町民懇話会(町北部対象)
こんにちは増田ひとし通信です。1月20日(金)夕刻、北部サービスセンターで築比地、魚沼、金杉地区対象の向こう10年間の町振興の基本構想計画策定に向けた地区別町民懇話会が開催された。町から基本構想計画の概要の説明の後、町民の方々から計画に対する質問、要望などが活発になされた。
Jan 20, 2023


松伏町文化財写真展開催中
こんにちは増田ひとし通信です。現在松伏町役場ロビーで令和4年度文化財写真展「松伏町に近代現代」が開催中。町の成り立ちの変遷、産業、文化、時代背景など興味深い写真が展示されている。
Jan 19, 2023


松伏町経済三団体の新年賀詞交歓会
こんにちは増田ひとし通信です。1月11日午後、松伏町経済三団体の新年賀詞交歓会が開催された。(公社)越谷法人会 高岡武松伏支部長、松伏商工会小島朗会長、鈴木勝松伏町長の挨拶の後、私の方からも町議会を代表して、新年のご挨拶と町政の現況、今年の抱負等述べさせて頂いた。アトラクシ...
Jan 11, 2023


おめでとう!二十歳を祝う会
こんにちは増田ひとし通信です。1月8日(土)午後、松伏町中央公民館 田園ホール・エローラで松伏町の二十歳を迎えた方々のお祝いの会が開かれた。今年は323人の方々が二十歳を迎えられた。町長、教育長の祝辞の後、私からもお祝いの言葉を述べさせて頂いた。恩師の先生方のお祝いの言葉に...
Jan 8, 2023


令和5年度仕事始め
こんにちは増田ひとし通信です。1月4日(水)、令和5年度の仕事始め。就業開始前役場で町長、教育長の年頭のあいさつがあった。町長からコロナ禍で減退している自治会活動のコロナ前の状態への回復の取り組み。教育長からは増加する不登校への取り組みまた社会教育活動のウィズコロナ下での取...
Jan 4, 2023


今年最後の人権セミナー開催
こんにちは増田ひとし通信です。12月20日(火)役場第二庁舎で今年最後の人権セミナーが開催された。講演テーマは「部落差別はまだあるのか?!~埼玉水平社の創設から100年を迎えて~」。インターネット上の問題など最近の差別問題の事例についての説明がなされた。
Dec 20, 2022
bottom of page